男性にとって恋愛感情と肉体的な欲求というのはセットになっていることが多いです。
とはいえ、もちろん女性側としては『順番』は守ってほしい所で、やっぱり付き合った後に体の関係がないと「体目的じゃないか」と不安になってしまいますよね。
二人きりになった時に彼に好意があれば、なんとなく雰囲気で体の関係を持つことはあるでしょう。
でもそのままなんとなく体を許しているとなあなあの関係になりそうだと思って2回目にそういう雰囲気になった時に体の関係を断った。
これは僕としては決して間違った行動ではないと思います。
しかしここで気になるのが男性側の心理ですね。
断られて「なんだよ!」って拗ねてしまうのか。
あるいは断られたことに男としてのプライドを傷つけられてしまうのか。
はたまた自分が悪かった、ちゃんと筋は通さなきゃと反省をするのか。
僕が男性側の心理を解説しますね。
Contents
2回目の体の関係を断られた瞬間はショックはある。でも…
僕も一男性として素敵だなと思う女の子に対してHしたい欲求はありますし、もし雰囲気が良ければ体の関係になりたいという『猛獣』的部分はあります。
そして女性側としても男性のこういう『猛獣』的部分はなんとなく想像できるでしょう。
でも男って性的なことに対してナイーブな『うさぎ的』部分もあります。
それは『自分のセックスは上手く出来ているのか』『自分が相手を満足させることはできているのか』『キモがられていないか』ということです。
『セックスをしたい』という欲望があるのと同時に、『自分のセックスが認められたい』という欲求もあるのですね。
そして1回は体の関係を持ってから2回目は断るという行為。
この一連の流れだけを切り取って考えると男側からすると『俺のセックスが下手くそだから断られてるんだ』というショックに繋がります。
自分のセックスが下手くそだと言われるのは男としてはかなりプライドが傷つけられているようなものです。
もちろん女性側としてはそういう意味で断っているわけではないですよね。
でも考えを何も伝えないままに2回目の体の関係を断ると、男としては自分が拒絶されたと勘違いする可能性が大いにあるということです。
彼にはしっかり考えを伝えておくのが大事
彼があなたにとってクソほどどうでもいい相手であれば、別にフォローなんかせずにプライドをへし折ったままでもいいかもしれません(笑)
だけど今後進展させたい気持ちはある。
そのためにちゃんとお互いのことを知って、想いを伝えあって、彼氏彼女という関係になってから初めて結ばれたい。
このまま体の関係が続いてなあなあになりたくはない。
という価値観があって2回目は断るというのであれば、ちゃんとこうした考えを彼に伝えておくことが大事です。
よく『体の関係を断って離れる男は所詮体目的』という意見がありますが、これは男からするとちょっと違うわけですね。
ただ体の関係を断られるだけだと『あなたとはもうセックスしたくない』=『あなたとは脈なし』と言われているような気がしてしまうわけです。
それでもう望みがないと思って自分から距離を取るわけですね。
こうしてあなた自身の考え方を伝えることで、自分を持っている女の子だということも彼に伝わりますし、マイナスになることはありません。
彼の2回目の行為を断るならしっかりとセットで考えを言葉にして伝えていきましょう。
それでも離れる男は結局体目的であるという証明になる
あなたの体の関係に対する考えを彼に伝えたうえで、それでも彼が離れていくなら。
そうなったらもう話は簡単です。
彼が近づいてきたのは単なる体目的。
あなたを大切にする気など微塵もないということです。
これ以上簡単で明確な『踏み絵』もないですね。
考えを伝えて彼が離れていくことにショックを受ける必要も全くありません。
むしろこのまま付き合ってたらあなたの思いを全然理解してくれずに振る舞う彼にストレスばかりためる恋愛関係になるでしょうしね。
早めに関係が切れて時間を無駄にしなくてラッキーとでも思えばよいのです。
考えを伝えて、ちゃんとあなたの考えを理解してくれる人こそあなたが付き合ってあげる価値もある男だと言えるでしょう。
まとめ:2回目の体の関係を断るのは問題ない。が、フォローは必須
最後に今回のトピックを簡単にまとめておきますね。
- 男は体の関係を持ちたい気持ちの他に、自分のセックスが上手に出来ているかと不安に思う気持ちも同時に持っている。
- 何のフォローもなくただ2回目の体の関係を断ると『自分のセックスが下手だったんだ』と勘違いしてしまうかも。
- 断る時は必ず考えもセットでちゃんと彼に伝えること。誤解させないように。
- それでも離れる男はただのクズとして考えればOK。
ちゃんと順番を守って体の関係を持ちたいというあなたの考えは大切に持っていてよいのです。
ただ男性側にもプライドがありますから、そのプライドは傷つけないようにフォローしてあげるのが大事ということです。
こういう性に関することってあんまり口にしないことが多いですけど、ちゃんと伝えるべき時は伝えましょうね。
そして。
ここまでで「よし!ちゃんと伝えてフォローしよう」とイメージが湧く人はここで回れ右してこのページを閉じてオッケーです。
だけど彼に伝える言葉が見つからない。
「今の彼に対してどんな言葉を投げかければいいんだろう?」とか「逆にNGワードは?」みたいな彼に伝える言葉の方針が全然イメージ湧かないなら。
次の記事で紹介している方法がかなり役立つでしょう。
僕自身も「やべー」って時に頼りにした方法です。
ピンチだなー、と思ったら遠慮せず使いましょ!