既婚女性×独身男性

既婚女性を独身男性が好き避けする心理。自制心とメンツで揺れる男心

独身男性が既婚女性を好き避けする心理

好きだからこそあえて避けるような行動を取ってしまう「好き避け」
全ての男性がそのような行動を取るわけではありませんが、自分の感情をうまくコントロールできなくてついつい好き避けのような行動を取ってしまう。
あるいは好き避けをしなければ自分がコントロールできないような状況になってしまう、という男性はいます。

そんな好き避けは結婚していようがいまいが関係なく起こります。
だって好き避けの根源は恋心ですからね。相手が結婚していようといまいと、好きになることは当然あります。
ただ大抵の場合はその好きの感情を胸の奥にしまって別の恋に邁進するのです。

きっと独身男性の彼も抱いてしまった恋心を自分の中でうまく処理ができず、好き避けしてしまっているのでしょう。

そんな独身男性が好き避けする心理を紹介しつつ、既婚女性側として何か出来ることはないか?を男性目線で触れていきます。

  

Contents

独身男性が既婚女性を好き避けする心理3つ

独身男性が既婚女性を好き避けする心理は主に次の3つですね。

  • 必死の自制心
  • 嫌われたくない(既婚者好きとかきもいと思われたくない)
  • 迷惑をかけたくない

一つずつ解説します。

1.必死の自制心

やはり独身男性があえて好き避けするというのは自制心と恋心を必死に戦わせている証の一つでもあります。

好き避け的行動を取ることによって、自分自身を説得させる、みたいな感じですね。
苦手なものを「俺はこれ好きなんだ、好きだ、好きだ」と言って克服する逆バージョンと考えてもらえればです。

プラス好き避けすることによって既婚女性に嫌われようとも思っています。
相手が嫌ってくれれば、自分の中でも諦めがつきますからね。

そういう意味で自制心を必死に働かせての好き避けです。

2.嫌われたくない(既婚者好きとかきもいと思われたくない)

嫌われようと好き避けをしているのに、嫌われたくないとは全く矛盾しているように思いますが…。
これは恋心は打ち消したいけど、良き間柄(友人・同僚・先輩後輩etc…)でありたいという思いからです。

普通に考えたらやはり既婚女性に惚れてもそのまま恋は成就しません。
だから恋心は捨てたい。
けれどやはり素敵だなと思う一人の女性として今後の人生で何かしらのかかわりは持ちたい。

そんな気持ちからあえて好き避けをします。
その心は「この人私結婚しているのに好きになるとかキモい」と思われるのを防ぐためです。

実際に女性側がそう思っているかどうかは関係ありません。
もしかしたら結婚していても恋心を抱かれて悪い気はしてないかもしれません(笑)

でも彼としては既婚者に恋心を抱く=タブーだと思っている。
そしてそんな”ドン引き”の好意を何とか隠してキモがられたくないと思う。

そんな気持ちからの好き避けです。

3.迷惑をかけたくない

(独身男性側が)キモがられたくない、という心理を紹介しましたが、同じキモがられたくないでも(既婚女性側が)キモがられたくない、という心理もあります。

これはどういうことか。
もし独身男性と既婚女性がちょっと普通とは違うラブラブな雰囲気を出していたら、周りの人はどう思うでしょうか?

「独身男性君って見境ないよね」的な悪口ならまだいいです。
でも中には「既婚女性さん、結婚してるのに男に色目使ってキモいよね…」みたいな悪口を言われるかもしれません。

そういう意味で独身男性側としては既婚女性に迷惑が及ぶのを防ぐために、あえて好き避けのような誰の目にもわかりやすい行動を取ることで周囲の人間に対しても脈なしアピールをしている、ということです。

彼の好き避けは今後どこに行く?

独身男性の好き避けする心理を紹介しました。
さて、そんな彼の好き避けはこれからどこに向かっていくのでしょうか?

大抵の場合は自然鎮火していきます。
徐々に彼の中で恋心と自制心との折り合いがつき、少しずつ普通に話せるようになっていきます。

仕事が忙しくなったり、急に何か別のものにハマっていつの間にやら鎮火していくパターンもありますね。

何にせよ、自然と収まる所に収まるのが普通です。

まぁたまーに好き避けでも抑えがきかずに彼が暴走して突っ込んでくることもありますが…。
その時はわかりやすく「No」を伝えれば、引き下がります。

逆に「Yes」を言ったら…。
まぁそのままくんずほぐれつになっていく可能性大ですが。

既婚女性として出来ることは?(天使編)

好き避けをしてくるのはあんまり楽しい気分にはならないかもしれませんが、必要以上に彼に構う必要はありません。

先ほども触れたように自然鎮火していくものです。

だから既婚女性側として出来ることはあえて近づかず、でも必要な時にはしっかり話す。
意図的に避けず、意図的に近づかず、です。

あえて彼の好き避けに合わせて女性側も避けてしまうと、変に彼の葛藤がこじれることがあるので(笑)
普通にするのが一番いいです。

既婚女性として出来ることは?(悪魔編)

さて、逆に好き避けで葛藤している自制心の方を負けさせたい場合は…。
あえて少し積極的になる部分は必要です。

彼の好き避けにあえて気づかない鈍感な感じを演技しつつ、あっけらかんと話しかけるのが僕的にはいいと思います。
「どうしたー、なんか最近イラついてるけど悩みあるのー?」なんて聞いてもいいかもしれません。
(もちろんそういうことを言わないようなキャラなら無理して言う必要はないですが)

また、何かにつけて「頼りになるねー」とか「ありがとう!」とか少し気がありそうな言葉を散り混ぜておくのも効果的。
そうして彼の悶々具合をどんどん高めて暴走を引き起こすのが基本戦略です。

頑張って…とは言い辛いですが、健闘を祈ります。

まとめ:独身男性が既婚女性を好き避けすること

今回の記事をまとめます。

  • 独身男性が既婚女性を好き避けする心理は「自制心」「嫌われたくない」「迷惑をかけたくない」の主に3つ。
  • 好きバレしたくない気持ちもあるが、どちらかというと恋心を無理矢理封じ込めたい間の方が強い
  • 基本は自然鎮火し、徐々に好き避けも収まっていく。
  • 女性側としてはあえて何かすることなく普通に振る舞うのが吉。逆に燃やしたいなら気づかないふりをして焚き付けてみる

やはり独身男性側としては、相手の女性が結婚しているということは大いに意識すること。
だからこそ好き避けする心理もいくつかの心理が絡まり合って出てきます。

とはいえいつまでも好き避けするわけではありません。
基本は元に戻っていきます。

だからその時を待てばいい。
もちろん何事も起こしたくなければ、ですけれど。

いずれにせよ今のモヤモヤが解消されるといいですね。

彼と本気で結びつきたいあなたへ

ところで…

もしあなたが彼との恋愛を本気で望んでいるのなら。
実はめっちゃ心強い味方がいるので紹介しておきます。

僕自身も自分の訳あり恋愛を進めるうえでめちゃくちゃ頼りにした方法(存在)です。
なにせほとんど苦労せず相手の口から僕のことを好きかどうか引き出したのですから。

全て次の記事にて書きました。
彼と本気で結ばれたいと願う人だけ読んでください。

⇒本当に幸せな恋を手に入れるためのパスポートを手に入れるには