ハッキリ言いますが、既婚男性にとって自分の奥さんに不満を持っていない人はいないのではないでしょうか?(笑)
それは決して悪いことではなくて、全く別の人間が一つ屋根の下で暮らせばそりゃー不満もあるというもの。
ある意味でとても自然なことなのです。
言い換えれば”どうしようもないこと”とも言えますね。
だから精々既婚男性にとっては男同士酒でも飲んで愚痴ってスッキリするくらいが関の山…なのですが。
これが女性に対して奥さんの愚痴を言うとなるとちょっと話が変わってくるんですよね。
確かに男の同僚に愚痴を言うのと同じようにただ軽口をたたいている時もあるのですが…。
全く別の思惑が隠されてたりするんですよね。
ということで今回は女性に対して奥さんの愚痴を言う男性の心理をお伝えしていきます。
Contents
奥さんの愚痴を言う心理3つ
既婚男性が奥さんの愚痴を言う時の心理はこんな感じ。
- 本当にただの軽口(愚痴)
- 自分はわかってる男アピール(痛い男)
- 目の前の女性を褒めるための材料
一つずつ解説していきますね。
1.本当にただの軽口(愚痴)
一つ目はしょうもないおっさんのただの軽口というかマジで愚痴を言いたいだけ、ってやつですね。
言ってもしょうがないんだけど、まぁストレス解消ってことです。
大体自分の奥さんの愚痴って男同士で言うことが多いんですけどね。
女性と一緒の場面でストレス解消的に愚痴を言う時って、まず女性の方が聞き上手だから話しやすいということ。
そして「でも奥様も○○さんと結婚して幸せだと思いますよ」的な多少のお褒めの言葉を期待している時ですね。
野郎同士だとどうしても”いかに自分の奥さんが酷いかアピール合戦”みたいなのになりがちなので。
2.自分はわかってる男アピール(痛い男)
2つ目の心理は痛い男ならでは。
”批判することで自分はすごい・偉いとアピール”したい人ですね。
「俺が家に帰ってもよお~。すぐに夕ご飯出てこなくてよお。サボるなっつうんだよな全く」みたいな。
自分はちゃんと正しい家庭のあり方をわかってるんだぞどうだ偉いだろ、的な感じであれこれと言ってくるわけです。
しょうもな。
「俺が稼いできてるんだから俺が偉い」も口癖だったりしますね。
自分の奥さんのダメな部分をあれこれと上げることで自分はそんな中でもちゃんと夫やってるアピール。
それで彼の中では「○○さんすごーい」って言ってもらえると思ってるのです。
痛いですね~。
3.目の前の女性を褒めるための材料
3番目の心理は「目の前の女性(=あなた)を褒めるための材料」にするという心理。
一番恋愛感情に近い気持ちですね。
「うちの奥さんは家に帰ってからもホント髪ぼさぼさで肌ボロボロだしさ。それに比べて○○ちゃんは毎日ちゃんとしてて素敵だね」みたいな。
これも最低な褒め方ではあるのですが、奥さんを下げることで「奥さんよりもあなたが素敵」ということを伝えたい、ということです。
彼の心の中ではあなたが「奥さんよりも私のことを素敵に思ってくれてるのね!嬉しいわ!」みたいに思ってくれると信じ込んでいます。
だけど実際こんなこと言われても引くだけなんですけどね。
まあ気づいてないということです。
それでもこういう言い方をするってことはなんとかあなたの気を引きたいってことなんですね。
ちなみに先ほど紹介した『自分はわかってる男アピール』も奥さん下げですが、これは自分に注目してほしい気持ちが強いです。
一方で褒める材料にしたいときはあなたの気持ちを引きたい気持ちが強いって感じです。
奥さんの愚痴の後に何を言うか?で判断するべし
彼がどんな奥さんの愚痴を言うか、なんてことはどうでもよくて大事なのは愚痴を言った後。
その後にあなたを褒めてきたら恋愛感情が透けて見えるし、自分自慢っぽい感じだったらただ偉ぶりたいだけ。
いじいじと愚痴を言い続けるだけならホントに愚痴りたかっただけ、って感じです。
彼の愚痴はまぁ適当に聞き流して、その後何を言うかという部分に注目してみましょう。
奥さんの愚痴を言う男はしょうもない!?
奥さんの愚痴を言う心理を3つ紹介したわけですけれど、まぁただストレス解消に愚痴を言いたい、っていうのは誰しもあるものなので全然OKとして。
自分の凄さを見せつけたい、あるいは女性の気を引きたくて奥さんを利用するというのは僕はやっぱり「ないな」って感じです。
同じ男としては正直軽蔑してしまいます。
卑怯ですよね。
昔何かの本で読みましたが、奥さんがいながら何人か愛人の女性がいたという文豪だか絵描きだかは、決して奥さんの悪口を言わない。
どころか愛人の女性の前でも奥さんは褒めたそうです。
それで逆に愛人の女性も「この人はちゃんと目の前の人を愛してくれる人なんだ」という安心感につながったのでしょうね。
仮にも一度は自分が愛した女性の悪口を本気で言うのはやっぱり男の器としてどうなんでしょう…と男ながら思いますね。
まとめ:既婚男性が奥さんの愚痴を言う心理
今回の記事をまとめるとこんな感じ。
- 既婚男性が奥さんの愚痴を言う心理は3つ。ただの軽口、自分アピール、あなたの気を引きたい。
- 愚痴の中身よりは愚痴を言った後にどんな仕掛けをしてくるか、に注目し彼の心理を探るべし。
- 同じ男としては恋愛に自分の奥さんを利用するのは卑怯だと思う。
既婚男性が奥さんの愚痴を言う時には自分への称賛が欲しい、あるいは女性の気を引きたいという下心があります。
ぶっちゃけ効果的じゃないと僕は思うのですけれど、でも彼の脳内シミュレーションの中ではうまくいっているのですよね。
…う~ん、ですね。
ま、なんにせよ彼の心理を見極める時は愚痴を言うことそのものや愚痴の中身よりも、その後の彼の仕掛けに注目してみましょう。
そうすれば何のために彼が愚痴るのか見えてきます。
ちなみに…。
その後の彼の仕掛けに関しては今現時点で「次どんなことをしてきそうか?」ということをある程度見通すこともできたりします。
その方法については次の記事にて紹介していますので、是非ご覧ください。
一人で悶々と悩み続けるくらいならサクッと答えを手に入れちゃった方が気持ち的にも楽ですしね。